【辛さはお好みで】
キムチやコチュジャンの量は好みで加減します。
22分
352kcal
(2人分)
●豚肉( 薄切り)
100g
●もめん豆腐
1丁
●にら
1束
●ねぎ
1本
●えのきたけ
1袋
●だし汁
2と1/2カップ
●みそ、コチュジャン
各大さじ1
●しょうゆ
小さじ2
●白菜キムチ
100g
1.
豚肉と豆腐はひと口大に切ります。にらはざく切り、ねぎは斜めに切ります。えのきたけは根元を落としてほぐします。
2.
鍋にだし汁、みそ、コチュジャン、しょうゆを合わせて煮たて、豚肉、豆腐、ねぎ、キムチを入れてしばらく煮ます。
3.
(2)ににらとえのきたけを加え、煮ながらいただきます。
コチュジャンは韓国料理に欠かせない調味料のひとつ。ビビンバやトッポギなどにも使われます。 もち米麹、唐辛子の粉などを混ぜ合わせ発酵させることで、マイルドな辛さをもつ独特な味が生まれます。 唐辛子に含まれる辛味成分のカプサイシンは、代謝をよくして脂肪燃焼を助けるともいわれており、女性に嬉しい調味料でもあります。
豆乳鍋
火鍋風トマト鍋
ピリ辛手羽中煮