- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- もちでカンタン!レンジおこわ
旬のとっておきレシピ

もちでカンタン!レンジおこわ
材料(4~5人分)
切りもち | 1個 |
---|---|
米 | 2合 |
油揚げ | 1枚 |
にんじん | 50g |
しょうが(薄切り) | 2〜3枚 |
芽ひじき | 5g |
麺つゆ(3倍濃縮) | 大さじ3 |
みつ葉 | 1束 |
すり白ごま | 適量 |
作り方
- もちは薄切りにします。米は洗ってざるに上げ、水気をきってもちと大きめの耐熱ボウルに入れます。麺つゆに水を加えて2カップにし、ボウルに加えて20分ほどおきます。
- 油揚げは縦半分に切って細く切ります。にんじんは2cm長さに細く切ります。しょうがはせん切りにします。
- 芽ひじきは水に10分ほどつけてもどし、水気をしっかりときります。
- (1)に(2)と(3)を加えてさっくりと混ぜます。ラップをして600Wの電子レンジで10分加熱し、全体を混ぜて再びラップをし、5分加熱します。そのまま10分ほど蒸らします。
- みつ葉はざく切りにし、ごまと(4)に加えて混ぜ、ごま油大さじ1を回しかけます。器に盛り、みつ葉を適宜飾ります。
- このレシピも見てみよう!
- さばとほうれんそうのくるみみそ鍋
- ぶりのロール白菜
- もちと白菜のオイスターソース炒め
- 焼き白菜の変わりぶりしゃぶ