- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- チキンソテーとカレーピラフ
旬のとっておきレシピ

スパイシーな香りが食欲を誘います。
チキンソテーとカレーピラフ
30分
549kcal
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1枚 |
---|---|
カレー粉 | 小さじ1 |
塩、こしょう | 各少々 |
玉ねぎ | 1/8個 |
にんにく | 1片 |
油 | 少々 |
カレー粉 | 小さじ1 |
ミックスベジタブル | 1/4カップ |
ご飯 | 2人分 |
塩 | 少々 |
油 | 少々 |
トマト | 1/2個 |
パセリ | 少々 |
作り方
- 鶏肉は半分に切って厚みのある部分は開き、カレー粉、塩、こしょうをまぶします。
- 玉ねぎと、にんにく1/2片はみじん切りにします。残りのにんにくはつぶします。
- フライパンに油を熱して(2)の玉ねぎとみじん切りのにんにくを炒め、カレー粉を加えて炒めます。ミックスベジタブル、ご飯を加えて炒め合わせ、塩で調味して器に盛ります。
- (3)のフライパンをきれいにし、油を熱して(2)のつぶしたにんにくを炒め、(1)の両面を焼いて火を通します。
- (3)の器に(4)を盛り、くし形切りのトマトとパセリを添えます。
- ※焼き色をつけましょう。
- 鶏肉は皮目を下にして入れ、カリッと香ばしい焼き色がつくまでじっくり焼いてから返します。
一口メモ
一つのお皿に、サラダ、主食、デザートやスープなど様々なメニューをまとめて乗せた「ワンプレートご飯」。見た目も楽しいワンプレートご飯のコツは、「赤、黄色、緑、白、黒または焦げ茶の5色をそろえること」、「手前を低く、奥が高くなるように盛りつけること」、「小皿を使うこと」の3つ。使う食器も少なく済むので、後片付けが簡単なのも、嬉しいポイントですね。

- このレシピも見てみよう!
- カレー炒飯
- 和風タンドリーチキン