ピーコックストア
イオンマーケット

旬のとっておきレシピ

旬のゴーヤーと牛肉で、簡単スタミナ炒め。

牛肉とゴーヤー、卵の炒めもの

20分
266kcal
材料(2人分)
牛肉(焼き肉用) 100g
塩、こしょう 各少々
ゴーヤー 1/2本
1個
塩、こしょう 各少々
にんにく 1片
ねぎ 1/4本
ごま油 大さじ1
大さじ1
しょうゆ 大さじ1
みりん 大さじ1
作り方
  • 牛肉は細く切って塩とこしょうをふります。
  • ゴーヤーは縦半分に切って種とわたをスプーンでこそげとり、薄切りにします。卵はときほぐして塩とこしょうをします。
  • にんにくとねぎはみじん切りにします。
  • フライパンにごま油を熱して(3)を炒め、(1)を加えて炒めます。肉の色が変わったらゴーヤーを加えて酒をふり、強火で炒めます。
  • (4)にとき卵を流し入れ、混ぜながら炒めてしょうゆとみりんをふり、汁気を飛ばすように炒めます。
※苦みの取り方。
ゴーヤーの苦みが気になるときは、塩もみをして水にさらすとやわらぎます。
一口メモ

沖縄には琉球王朝時代より医食同源の考えがあり、様々な野菜が食べられてきました。中国から伝わった島らっきょうや在来種の島人参などが有名ですが、いずれも本土の野菜にくらべて香りや色合いが強く、栄養価が高い特徴があります。島野菜の代表格である「ゴーヤー」は、郷土料理に欠かすことができません。夏バテ予防に効果的と言われており、暑い地方では重要な食材とされています。

TOP