- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 鶏手羽先と新玉ねぎの黒酢煮
旬のとっておきレシピ

味がしみた、新玉ねぎが美味。
鶏手羽先と新玉ねぎの黒酢煮
25分
248kcal
材料(2人分)
鶏手羽先 | 4本 |
---|---|
新玉ねぎ | 1個 |
しょうが | 小1かけ |
油 | 大さじ1/2 |
砂糖 | 大さじ1/2 |
水 | 1/2カップ |
酒 | 大さじ1と1/2 |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
黒酢 | 大さじ1 |
作り方
- 鶏手羽先は関節で切り離し、骨に沿って切りこみをいれます。新玉ねぎは4つ割りにします。しょうがは皮付きのまま薄切りにします。
- フライパンに油を熱して鶏手羽先の表面をこんがりと焼きつけ、玉ねぎも加えてさっと炒め、砂糖をふり入れて香ばしく焼きからめます。
- (2)に水、酒、しょうゆ、黒酢、しょうがを加えてふたをし、弱火で15分煮ます。ふたをとって火を強め、煮汁がトロリとするまで煮ます。
- ※焦げ目がポイントです。
- 砂糖をふったら、軽く焦がすようにして香ばしく炒めます。
一口メモ
手羽先は肉の部分が少なく、多くがコラーゲンと脂肪なのですが、鶏肉の中でもおいしい部位のひとつです。世界三大美女の一人、楊貴妃もコラーゲンたっぷりの手羽先を煮込んだ料理を好んで食べていたといわれています。今回はその手羽先を、黒酢をつかって煮込むレシピのご紹介です。手羽先の下処理にキッチンばさみを使うと楽に切り込みを入れることができるでしょう。

- このレシピも見てみよう!
- 黒酢の鶏のさっぱり煮
- 鶏肉と根菜の黒酢煮