- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- かきとじゃがいものクリーム煮
旬のとっておきレシピ

かきのうまみがたっぷりです。
かきとじゃがいものクリーム煮
30分
484kcal
材料(2人分)
かき | 200g |
---|---|
塩 | 適量 |
塩、こしょう | 各少々 |
じゃがいも | 小2個 |
ねぎ | 1/2本 |
生しいたけ | 3枚 |
オリーブ油 | 大さじ2 |
固形スープ | 1/2個 |
湯 | 1カップ |
生クリーム | 1/2カップ |
塩、こしょう | 各少々 |
作り方
- かきは塩水でふり洗いしてから流水で洗い、水気を拭いて塩とこしょうをします。
- じゃがいもは皮をむいて1cm厚さの輪切りにし、水にさらして水気をきります。ねぎは4cm長さに切り、縦半分に切ります。しいたけは石づきをとって4つ割りにします。
- 鍋にオリーブ油大さじ1を熱し、(1)の両面を焼いてとり出します。
- (3)の鍋にオリーブ油大さじ1を足して(2)を炒めます。固形スープを砕いて入れ、湯、生クリームを加えて煮たて、弱火にしてふたをし、じゃがいもが柔らかくなるまで15分ほど煮ます。
- (4)に(3)をもどし入れ、味をみて塩とこしょうで味を調えます。
- ※工夫すると簡単です。
- かきは一度焼いてとり出し、じゃがいもが柔らかくなってから加えます。
一口メモ
牡蠣はあまり火を通しすぎてしまうと、水分が抜けて身が縮んでしまいます。 身が縮むのを防ぐために、下ごしらえをした牡蠣の身に、小麦粉をまぶして膜をつくりましょう。 水分が抜けるの抑え、煮込み料理等の長時間火を通す料理でもふっくらとした食感が楽しめます。

- このレシピも見てみよう!
- かきのハーブパン粉焼き
- かきのチャウダー