- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 鶏肉のキムチ鍋
旬のとっておきレシピ

ピリ辛味で人気のあったか鍋です。
鶏肉のキムチ鍋
40分
452
kcal
材料(2人分)
鶏骨つき肉(ぶつ切り) | 150g |
---|---|
鶏手羽元 | 2本 |
水 | 適量 |
ねぎの青い部分 | 3カップ |
しょうがの皮 | 適量 |
豆腐 | 適量 |
じゃがいも | 2個 |
玉ねぎ | 1/2個 |
白菜 | 1/8株 |
春菊 | 1/2束 |
ねぎ(みじん切り) | 大さじ2 |
おろしにんにく | 1片分 |
しょうゆ | 大さじ2 |
コチュジャン | 小さじ2 |
酒 | 小さじ2 |
砂糖 | 小さじ2 |
ごま油 | 小さじ2 |
すり白ごま | 小さじ2 |
しょうが汁 | 少々 |
塩、こしょう | 各少々 |
作り方
- 土鍋に水と鶏肉、ねぎの青い部分としょうがの皮を入れて火にかけ、アクをとりながら20分煮ます。
- 豆腐はひと口大に、じゃがいもは輪切り、玉ねぎはくし形、白菜はざく切りにします。春菊は葉を摘みます。
- ねぎのみじん切り、おろしにんにく、しょうゆ、コチュジャン、酒、砂糖、ごま油、すり白ごま、しょうが汁、塩、こしょうを合わせて混ぜます。
- (1)にじゃがいも、玉ねぎ、白菜の茎を加え、(3)とキムチを加えて味を調えます。じゃがいもが柔らかくなったら、残りの(2)も加えて煮ながらいただきます。
- ※辛さはお好みで
- (3)のタレと白菜キムチの量は味をみて加減します。
一口メモ
具材の旨味がスープに溶けた鍋料理は、最後の締めまで楽しみましょう。キムチ鍋でのオススメのしめは、ラーメンをいれて辛さを生かした坦々麺風味や、チーズとご飯をいれてまろやかにしたリゾットがオススメです。
