- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 鶏肉と根菜の黒酢煮
旬のとっておきレシピ

黒酢で煮る、さっぱり味の煮ものです。
鶏肉と根菜の黒酢煮
20分
364
kcal
材料(2人分)
鶏もも肉 | 1/2枚 |
---|---|
れんこん | 1節 |
にんじん | 1/2本 |
ごぼう | 1本 |
こんにゃく | 1/2枚 |
油 | 小さじ2 |
水 | 3/4カップ |
酒 | 大さじ2 |
砂糖 | 大さじ2 |
黒酢 | 大さじ3 |
しょうゆ | 大さじ2 |
作り方
- 鶏肉はひと口大に切ります。
- れんこん、にんじん、ごぼうは乱切りにし、れんこんとごぼうは水にさらして水気をきります。こんにゃくはゆでてひと口大にちぎります。
- 鍋に油を熱して鶏肉を炒め、色が変わったら2を入れて炒めます。水、酒、砂糖を加えて煮たて、アクをとってふたをし、6〜7分煮ます。
- 野菜に火が通ったら、黒酢としょうゆを加え、ふたをとって汁気を飛ばしながら、汁気がほとんどなくなるまで煮ます。
- ※香りが大事です
- 黒酢は最後に加え、酸みと風味を残します。
一口メモ
根菜の魅力は歯ごたえと風味。特にごぼうやれんこんは皮が薄いため、ざくざくとした歯ごたえを残すには皮つきでの調理を。皮の汚れなどが気になる場合は、ピーラーなどで薄く剥く程度がオススメです。

- このレシピも見てみよう!
- 鶏肉とごぼう、こんにゃくの炒め煮
- 黒酢の鶏のさっぱり煮