ピーコックストア
イオンマーケット

旬のとっておきレシピ

手軽にできて華やかな、クリスマスのごちそうです。

ミートパイ

40分
491kcal
材料(2人分)
冷凍パイシート 2枚(15×20cm)
合びき肉 150g
玉ねぎ 1/2個
にんにく 1片
はるさめ 20g
1個
小さじ2
1/2カップ
固形スープ 1個
トマトケチャップ 大さじ2
とき卵 適宜
ブロッコリー 適宜
ミニトマト 適宜
作り方
  • 玉ねぎとにんにくはみじん切りにします。
  • はるさめは水につけてもどします。卵はかたゆでにして殻をむき、刻みます。
  • フライパンに油を熱し、(1)とひき肉を炒めます。はるさめ、水、砕いた固形スープを加え、トマトケチャップも加えて水分がなくなるまで炒め、ゆで卵を混ぜてさまします。
  • 天板にオーブン用シートを敷いてパイシート1枚をのせ、フォークで穴をあけて(3)をのせます。
  • 残りのパイシートは星型で抜いて穴を開けます。抜いたパイシートは飾り用にとりおきます。
  • 穴を開けた(5)を(4)にかぶせてふちをフォークで押さえ、飾り用の5と表面にとき卵を塗って200度のオーブンで20~30分焼きます。器に盛り、ゆでたブロッコリーとミニトマトを飾ります。
※はるさめがポイント
具にはるさめを加えて汁気を吸わせ、サクッと仕上げます。
一口メモ

ミートパイは、イギリスやオーストラリアなどで日常的に親しまれている料理です。古代エジプトのラムセス2世の壁画に描かれていたのが、最古のものだとされています。また、古代ギリシアでは練り粉の生地の上に料理した肉をのせた、トクリース(Artocreas)と呼ばれた食べ物があり、その後の古代ローマ時代にパイ生地の中に肉を入れて焼き上げる現在の製法に変わりました。各国が諸説を主張しており発祥の地は明確にされていないようですが、昔から皆に愛され、親しまれていることが分かります。

TOP