ピーコックストア
イオンマーケット

旬のとっておきレシピ

お肉も野菜もたっぷりの、ごちそうメニューです。

ボルシチ

90分
530kcal
材料(2人分)
牛すね肉(かたまり) 500g
8カップ
固形スープ 1個
ローリエ 1枚
じゃがいも 3個
にんじん 2本
玉ねぎ 1個
セロリ 1本
キャベツ 300g
にんにく 2片
バター 20g
トマト水煮 200g
塩、こしょう 各少々
サワークリーム 適宜
作り方
  • 牛肉は食べやすく切って鍋に入れ、水、固形スープ、ローリエを加えて火にかけ、煮たったらアクをすくって弱火にし、ふたをして1時間煮ます。
  • じゃがいもは半分、にんじんは縦2~4つに切ります。玉ねぎは芯をつけたまま大きめのくし形に切ります。セロリは筋をとって5〜6cm長さ、縦半分に切ります。キャベツは大きめに切ります。にんにくはみじん切りにします。
  • フライパンにバターを溶かしてじゃがいも、にんじん、玉ねぎ、セロリを炒め、(1)の鍋に加えます。トマト水煮をつぶし入れ、弱火で15分煮ます。
  • (3)にキャベツとにんにくを加えて5分煮、塩とこしょうで味を調えます。
  • (4)を器に盛り、サワークリームを添えます。
※順番に気をつけて
牛肉が充分柔らかくなるまで煮てから、野菜を加えます。
一口メモ

ボルシチといえば、ロシアの料理と思う方も多いのではないでしょうか。実は、ボルシチはウクライナの伝統料理であり、ウクライナ語でボールシュチュ、紅汁という意味の真っ赤な煮込みスープです。真っ赤な色はテーブルビートという根菜の色素であり、本場ではボルシチに欠かせません。鉄分やビタミンCなどの栄養が豊富です。日本ではあまり馴染みがありませんが、代わりにトマトを入れたものが多いようです。テーブルビートで、本格的なボルシチを作ってみてもよいかもしれません。

TOP