ピーコックストア
イオンマーケット

旬のとっておきレシピ

ご飯によく合うみそバター味です。

さけの和風ムニエル

25分
357kcal
材料(2人分)
生さけ 2切れ
塩、こしょう 各少々
小麦粉 適宜
玉ねぎ 1/2個
ミニトマト 6個
小さじ2
みそ 大さじ1
大さじ1と1/2
砂糖 小さじ2
しょうゆ 大さじ1/2
大さじ1
バター 小さじ2
小ねぎ 適宜
作り方
  • さけは塩とこしょうをして小麦粉を薄くまぶします。
  • 玉ねぎは7〜8mm幅のくし形に切り、ミニトマトはへたをとります。
  • フライパンに油を熱し、さけの両面を色よく焼きます。途中、さけを端に寄せ、あいたところで(2)を炒めます。玉ねぎがしんなりし、トマトの皮がはじけたら、さけと器に盛ります。
  • フライパンの余分な油をペーパータオルで拭き、みそ、 酒、砂糖、しょうゆ、水を入れてひと煮たちさせます。 仕上げにバターを加えて溶かし、(3)にかけて小ねぎの小 口切りを散らします。
※見た目もきれいに
さけは盛りつけたときに表になるほうの面を下にして入れ、きれいな焼き色をつけます。
一口メモ

ムニエルという調理名は、フランス語で「ムニエ=粉屋さん」の女性形で、「○□△・ア・ラ・ムニエール」で「○□△の粉屋さんのおかみ風」という意味だそうです。調理法の発祥には可愛らしい逸話があります。「お父さんが採った魚を、娘さんが運ぶ途中で、粉挽き小屋を通った際にあやまって、小麦粉の入った桶に落としてしまいました。そのまま持ち帰った魚をバターで焼いたら、それがとっても美味しかった。」ということです。

TOP