- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 豚バラ肉の塩麹焼き
旬のとっておきレシピ

ひと晩塩麹に漬けた豚肉は、柔らかくてうまみたっぷりです。
豚バラ肉の塩麹焼き
20分
386kcal
材料(2人分)
豚バラ肉(かたまり) | 150g |
---|---|
塩麹 | 大さじ1 |
油 | 大さじ1 |
レタス | 適宜 |
コチュジャン | 適宜 |
作り方
- 豚肉全体に塩麹をまぶし、冷蔵庫にひと晩おきます。
- (1)の豚肉を2cm厚さに切ります。
- 油を熱して(1)の豚肉を入れ、余分な脂を拭きながら、こんがりと焼きつけます。
- レタスと(3)を器に盛り、コチュジャンを添えます。レタスで豚肉を包み、コチュジャンをつけていただきます。
- ※しっかり全体に味をつけて
- 塩麹の分量は豚肉の重量の10%を目安に、全体にまんべんなくまぶします。
一口メモ
最近では塩麹が手に入りやすくなり、おなじみの調味料となりました。さらに麹をいろいろな形で使いたいという方には、自作塩麹をおすすめします。使用する乾燥麹の種類や量にも寄りますが、基本的には、乾燥麹を水で戻し、塩を加えて混せ、発酵させるだけ。また、乾燥麹からは塩麹だけでなく、醤油を使った『醤油麹』や、甘酒のもととなる『甘麹』なども作れるので、料理のバリエーションが広がります。一度ためしてみてはいかがでしょうか。

- このレシピも見てみよう!
- 鶏ウイングスティックの塩麹焼き
- 鶏ささ身とセロリの塩麹炒め