- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 豚肉といんげんのしょうが煮
旬のとっておきレシピ

さわやかなしょうがの香りが、食欲を誘います。
豚肉といんげんのしょうが煮
15分
321kcal
材料(2人分)
豚肉(こま切れ) | 100g |
---|---|
さやいんげん | 100g |
はるさめ | 40g |
しょうが | 1かけ |
油 | 大さじ1/2 |
しょうゆ | 大さじ1と1/2 |
酒 | 大さじ1 |
みりん | 大さじ1/2 |
だし汁 | 1カップ |
作り方
- さやいんげんは半分に切ります。
- はるさめはもどして食べやすく切ります。
- しょうがは皮をむいてせん切りにします。
- 鍋に油を熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒めます。 余分な脂はペーパータオルで拭きとります。
- 豚肉に焼き色がついたら、しょうゆ、酒、みりんを加えて肉にからめるように炒め、いんげんとしょうがを加えて混ぜます。
- (5)にだし汁を加えてアクをとりながら煮、いんげんが柔らかくなったらはるさめを加え、煮汁がなくなるまで煮ます。
- ※しっかり味をしみ込ませて
- 最後にはるさめを加え、汁気を吸わせるように煮ます。
一口メモ
いんげんを調理する前に、筋を取って下ごしらえをしておきましょう。ヘタが上になるように持ち、ヘタを折ってゆっくりと下に引っ張ると、筋がきれいに取れます。火を通してからの方が取りやすいので、先に下茹でしておくといいでしょう。また、若いいんげんの場合は、筋がやわらかく下ごしらえなしでも食べられます。

- このレシピも見てみよう!
- アスパラの豚肉巻き焼き
- 豚汁
- 夏野菜とゆで豚のサラダ