- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- たらのキムチスープ
旬のとっておきレシピ

ピリ辛味で体が温まるおかずスープです。
たらのキムチスープ
20分
168kcal
材料(2人分)
生たら | 2切れ |
---|---|
もめん豆腐 | 1/2丁 |
にら | 1/2束 |
豆もやし | 1/4袋 |
ねぎ | 4cm |
水 | 3カップ |
鶏ガラスープの素 | 小さじ2 |
酒 | 大さじ2 |
白菜キムチ | 120〜150g |
しょうゆ、ごま油 | 各少々 |
作り方
- たらは1切れを4つに切ります。豆腐はひと口大に切ります。
- にらは4cm幅に切り、豆もやしはひげ根をとります。
- ねぎは小口切りにします。
- 鍋に水、鶏ガラスープの素、酒、キムチを入れて煮たて、たらと豆腐を加えます。
- (4)に豆もやしとにらも加えて5分煮、しょうゆとごま油各少々で味を調えます。
- (5)を器に盛り、(3)を散らします。
- ※辛さはお好みで
- キムチの量で辛さを加減します。
一口メモ
日本近海で獲れるたらは、主にマダラ・スケトウダラ・コマイの3種類です。単に「たら」と呼んだ場合はマダラを指すことが多いようです。たらの獲れる漁場は鱈場(たらば)と呼ばれています。そこで獲れるカニは、タラバガニと呼ばれるようになりました。

- このレシピも見てみよう!
- 鮭のたらこレモン マヨネーズ焼き
- 豆腐チゲ