- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 鶏手羽先と大根の煮もの
旬のとっておきレシピ

味がしみた大根がおいしい、あったか煮ものです。
鶏手羽先と大根の煮もの
40分
303kcal
材料(2人分)
鶏手羽先 | 4本 |
---|---|
大根 | 1/4本 |
にんにく | 1片 |
しょうが | 1かけ |
ねぎ(青い部分) | 1本分 |
油 | 大さじ1/2 |
水 | 1と1/2カップ |
酒 | 1/4カップ |
砂糖 | 大さじ1と1/2 |
しょうゆ | 大さじ2 |
小ねぎ | 適量 |
作り方
- 鶏手羽先は裏側の骨に沿って切りこみを入れます。
- 大根は乱切りにします。にんにくは半分に切って芯をとり、包丁の腹でつぶします。しょうがは皮つきのまま薄切りにします。
- フライパンに油を熱して手羽先の表面を焼き、水、酒、(2)、ねぎを加えて煮たて、ふたをして15分煮ます。
- (3)に砂糖、しょうゆを加え、煮汁がトロリとするまで煮つめます。
- (4)を器に盛り、斜め切りにした小ねぎを添えます。
- ※焼くことで煮くずれを防ぐ
- 鶏手羽先の表面をこんがりと香ばしく焼いてから煮こみます。
一口メモ
味のしみた煮物があると、ご飯がすすみますよね。手羽先は脂も多く、煮込んでもかたくならずにジューシーに仕上がります。また、コラーゲンが豊富なため、煮汁までいただきましょう。味をよくしみこませるためには、手羽先は下準備でしっかり切り込みをいれ、大根は乱切りにすることが大事です。

- このレシピも見てみよう!
- 鶏大根のまろやか煮
- 黒酢の鶏のさっぱり煮