- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 長いもとほたてのグラタン
旬のとっておきレシピ
長いものホクホク感がおいしいアツアツグラタンです。
長いもとほたてのグラタン
30分
297kcal
材料(2人分)
| 長いも | 1/4本 |
|---|---|
| 酢 | 適量 |
| ほたて貝柱 | 10個 |
| バター | 適量 |
| ホワイトソース(缶詰) | 1/2缶 |
| 粉チーズ | 少々 |
| パン粉 | 大さじ2 |
作り方
- 長いもは皮をむいて酢水にさらします。水気を拭いて、拍子木切りにします。
- フライパンにバター大さじ1/2を熱し、ほたて貝柱の両面を軽くソテーします。
- 耐熱容器に薄くバターを塗って(1)と(2)を並べ入れます。ホワイトソースをかけて粉チーズとパン粉をふり、オーブントースターで10〜12分焼きます。
- ※まろやかな舌触りに
- ホワイトソースがかたいようなら、牛乳を加えてのばします。
一口メモ
グラタンというとジャガイモを連想する方が多いかもしれませんが、長いもを使うとじゃがいもとはまた違ったホクホク感が味わえます。 また、ホタテに含まれるタウリンには疲労回復の効果があるといわれており、夏にお疲れ気味の体におすすめのメニューです。

- このレシピも見てみよう!
- 根菜ポトフ
- ねぎともちのグラタン
- なすのミートソースグラタン

