- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- 豚汁
旬のとっておきレシピ

体が芯から温まる、具だくさんの汁もの。
豚汁
30分
292kcal
材料(2人分)
豚肉(こま切れ) | 80g |
---|---|
じゃがいも | 1個 |
にんじん | 1/4本 |
大根 | 2cm |
しょうが | 小1かけ |
しめじ | 1/2パック |
油揚げ | 1/2枚 |
小ねぎ | 2本 |
油 | 小さじ1 |
だし汁 | 3カップ |
みそ | 大さじ2 |
七味唐辛子 | 適量 |
作り方
- 豚肉は大きければ食べやすく切ります。
- じゃがいもは皮をむいてひと口大に切り、にんじんと大根はいちょう切りにします。しょうがは薄切りにします。
- しめじは石づきをとって小分けにします。油揚げは半分に切って1cm 幅に切ります。
- 鍋に油を熱してしょうがを炒め、豚肉を加えて炒めます。 肉の色が変わったら、じゃがいも、にんじん、大根を加えてさっと炒め、だし汁を加えます。
- (4)が煮たったら弱火にし、(3)を加えて15分煮、みそをとき入れます。器に盛って小ねぎの小口切りを散らし、好みで七味唐辛子をふっていただきます。
- ※タイミングを大事に
- みそは香りが飛ばないよう、最後に加えてひと煮します。
一口メモ
寒い時期には心身ともに暖かくなれる豚汁はオススメ料理の一つです。お味噌汁の代わりに、たまには変化をつけてみるのはいかがでしょうか?豚汁は温野菜の宝庫であり、ダイエットにも良いようです。食物繊維も多く摂れて、便秘の解消にも良いとされていますよ。

- このレシピも見てみよう!
- ジューシーぎょうざ鍋
- 蒸ししゃぶ
- 白菜と豚肉の蒸し鍋