- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- ピリ辛手羽中煮
旬のとっておきレシピ
コチュジャンの辛みとコクがクセになります!
ピリ辛手羽中煮
60分
393kcal
材料(2人分)
| 手羽中 | 600g |
|---|---|
| おろししょうが | 10g |
| おろしにんにく | 10g |
| ごま油 | 大さじ1 |
| 水 | 2カップ |
| いりごま | 適宜 |
| しらがねぎ | 適量 |
| 【A】 | |
| 三温糖 | 大さじ2 |
| しょうゆ | 大さじ2 |
| コチュジャン | 大さじ1 |
作り方
- 手羽中を水洗いします。
- フライパンにごま油、おろしにんにく、おろししょうがを入れ、強火にかけます。
- 手羽中は皮を下にして加え、両面に焼き色をつけます。
- ひたひたになるまで水を加え、強火にし、【A】を順に入れて煮込みます。
- 煮汁が煮詰まってきたら、手羽中に煮汁をからめ、いりごまをふりかけます。
- 器に盛り、しらがねぎを飾って出来上がりです。
- ※下処理にもう一工夫
- 手羽中の骨と身の間に切り込みを入れ、軽く塩こしょうをふっておきます。こうすることで、切り込みから味がしみ込みやすくなり、いっそう美味な味わいに!
一口メモ
鶏の骨はまれに、加熱しても赤い色をしていることがあります。これは、火が通っていない訳ではなく、骨の髄液が表面に漏れ出ているため。髄液は熱を加えても変色しにくいので、よく「火が通っていない」と勘違いされがちなのです。肉がきちんと加熱されていれば、骨には多少赤い色が残っていても、心配はありませんよ。

- このレシピも見てみよう!
- チキンビリヤニ(鶏のインド風炊き込みごはん)
- 黒酢の鶏のさっぱり煮

