ピーコックストア
イオンマーケット

旬のとっておきレシピ

冬のおすすめほっとメニュー

きのこたっぷりのソーセージクリームシチュー

40分
225kcal
材料(2人分)
ソーセージ 200g
玉ねぎ 大1個
にんじん 中1本
じゃがいも 中2個
きのこ(しいたけ、 240g
エリンギ、しめじなど)
サラダ油 大さじ2
4と1/2カップ
牛乳 1カップ
クリームシチュールウ 10皿分
作り方
  • 厚手の鍋にサラダ油を熱し、ひと口大に切ったソーセージ、野菜、きのこをこがさないように炒めます。
  • 水を加え、沸騰したらあくを取り、材料がやわらかくなるまで弱火〜中火で煮込みます。(約15分間)
  • いったん火を止めてクリームシチューのルウを割り入れ、よく溶かします。
  • 仕上げに牛乳を加え、再び弱火でとろみがつくまで煮込んでください。
※彩りを添えて一層おいしく
お好みで、パセリまたはゆでたグリーンピースなどを加えるとより一層おいしく仕上がります。
一口メモ

日本ではソーセージに規格を定めており、羊の腸に詰めたものを「ウィンナーソーセージ」、豚の腸に詰めたものを「フランクフルトソーセージ」、牛の腸に詰めたものを「ボロニアソーセージ」と、大きさによって分類しています。 その他にも、野菜や穀類、チーズなどを加えた「リオナソーセージ」、レバーを加えた「レバーソーセージ」など、様々な種類があります。ソーセージの本場ドイツでは、なんと1,000以上もの種類があるのだそう。今回は、ソーセージときのこの旨味がたっぷりと染み出した、クリームシチューのレシピをご紹介します。

TOP