- ホーム
- >
- 旬のとっておきレシピ
- >
- ごま豆乳のヘルシー野菜鍋
旬のとっておきレシピ

まろやかでヘルシーなアイディア鍋。ごま豆乳のヘルシー野菜鍋。
ごま豆乳のヘルシー野菜鍋
20分
431kcal
材料(2人分)
豚肉(しゃぶしゃぶ用) | 300g |
---|---|
クレソン | 2束 |
にんじん | 1/2本 |
レタス | 1玉 |
水菜 | 1/2袋 |
しめじ | 1袋 |
ごま豆乳鍋つゆ(ストレート) | 1袋 |
うどん | 2玉 |
作り方
- レタスは食べやすい大きさにちぎり、にんじんは皮をむき、ピーラーで薄切りにします。しめじは石づきを取り、小房に分けます。クレソンはかたい茎を切り、水菜は5cm長さに切ります。
- 鍋にごま豆乳つゆ(ストレート)をよく振ってから入れて火にかけます。煮立ったら、豚肉を入れて火を通します。
- 野菜をさっと煮ながら、お肉と一緒にお召し上がりください。
- お鍋の最後はうどんを入れてお楽しみください。
- ※あく取りは程々に
- あくと一緒に水に溶け出した肉の脂分もすくい取ってしまうと、味が落ちてしまうので、あく取りは程々にすると良いでしょう。
一口メモ
鍋をするときに、その場を取り仕切る人のことを「鍋奉行」と呼ぶことはよく知られています。鍋を美味しく食べるには、いくつかポイントがあります。まず、出汁の出るものから鍋に入れること。それぞれの食材が煮える時間を考えながら、順番に投入することがポイントです。また、魚介類は長く火を通し過ぎないよう、野菜の後に入れるようにしましょう。コツさえ掴めば、あなたも今日から鍋奉行になれるかも・・・?

- このレシピも見てみよう!
- 香味野菜でぶり菜しゃぶ
- ごま豆乳鍋
- 豆乳鍋