【火加減は強火で】
パスタを茹でる時は必ず強火で。それも、最初から沸騰したお湯に入れましょう。弱火で茹でるとパスタに粘りがでてしまいます。
 10分
 311kcal
(4人前)
●パック入りミックスビーンズ
50g
●クレソン
4枝
●セロリ
5cm
●レタス
3枚
●カイワレ
1パック
●ホールコーン缶詰
大さじ3
●ショートパスタ(ファルファレ)
250g
<ドレッシング>
●カロリー調整マヨネーズ
大さじ3
●オリーブ油
大さじ1
●ゆず胡椒
大さじ2
1.
クレソンは2cmの長さに切り、セロリは2mm厚さの小口切りに。レタスは一口大にちぎり、カイワレは根元を切り落とす。
2.
ボールにカロリー調整マヨネーズとゆず胡椒、オリーブ油を入れてよく混ぜ合わせる。
3.
パスタを茹で、湯を切ってドレッシングの入ったボールに入れて、軽く和える。
4.
(3)にミックスビーンズ、ホールコーン、(1)の野菜を加えて和えて、器に盛る。
レシピ提供:三井食品株式会社
「パスタ」と言うとすぐにスパゲティが思い浮かびますが、スパゲティとはパスタの種類の1つで、他にも様々な種類がある事をご存知ですか?大きく分類すると、細長くてヒモ状のロングパスタと、様々な形をしたマカロニなどのショートパスタの2種類。その中でまた太さや形によって分類されているのです。それぞれ食感や合うソースが違いますので、いろいろ試してみてはいかがでしょう。