【慎重にかぶせましょう】
ラップは破裂しないよう、ふんわりとかけて加熱します。
20分
302kcal
(2人分)
●めばる
小2尾
●ねぎ
1/2本
●しょうが
1かけ
●塩
少々
●酒
大さじ1
●ごま油
大さじ1
●オイスターソース
小さじ2
●豆板醤
少々
●香菜
少々
1.
ねぎとしょうがはせん切りにします。
2.
めばるはうろことわたをとって水洗いし、水気を拭いて斜めに2〜3本切り目を入れ、耐熱容器に並べて(1)をのせ、塩をふります。
3.
酒、ごま油、オイスターソース、豆板醤を合わせて(2)に回しかけ、ラップをして 500Wの電子レンジで 6〜7分加熱します。途中一度とり出して皿に流れた タレをかけます。
4.
(3)を器に盛り、香菜を添えます。
暖かくなる早春から釣れ出す、春告魚として有名なめばる。「目張」と書くとおり、大きく張り出した目が愛らしい魚です。体の色は棲む環境により異なり、浅海にいるものほど黒っぽく「黒メバル」と呼ばれ、深いところに棲むものほど赤く「赤メバル」と呼ばれます。他に白メバルと呼ばれる種類もあります。とくに黒メバルは高級魚で、脂のノリが良く、より美味しいといわています。